Management
Strategy
経営戦略
当社は、市場環境及び足元の状況を踏まえ、2024年7月期からの3ヵ年を対象とする中期経営計画(2024年7月期~2026年7月期)を策定し、2023年9月14日付「中期経営計画(2024年7月期~2026年7月期)策定のお知らせ」を公表しております。中期経営計画を達成させ、更なる企業価値向上を目指してまいります。
(中期経営計画の概要)
1.基本方針
当社は、2024年7月期を初年度とする3ヵ年は、「コンプライアンス・リスクマネジメント強化」及び「コーポレートガバナンスの強化」を最重要課題として設定しております。全ての企業においてコンプライアンス・リスクマネジメントが経営の根幹であることを認識し、経営陣自らの発信のもと社内へ浸透させてまいります。事業戦略においては、不動産開発によって資金回収を早め、早期に財務安全性を高めることに注力いたします。不動産ソリューション事業、不動産賃貸事業の成長性・安全性・リスクを見極めながら最適なポートフォリオの構築を目指し、企業としての総合力を高めてまいります。
2.基本戦略
以下の6つの基本戦略を中心に事業を展開させてまいります。
- ①収縮と転換
- ②多極化
- ③事業ポートフォリオの最適化
- ④コンプライアンス・リスクマネジメント強化
- ⑤コーポレートガバナンスの強化
- ⑥時価総額 100 億
3.株主還元
- 株主の皆様への公平な利益還元に集約するため、株主優待制度を廃止
- 今後は企業の成長と連動した配当による株主還元に集約
- 中期経営計画の3か年においては配当性向を 20~30%を目標とする
4.業績目標
(単位:百万円)
実績 | 中期 経営計画 |
|||
---|---|---|---|---|
2023年 7月期 |
2024年 7月期実績 |
2025年 7月期計画 |
2026年 7月期計画 |
|
売上高 | 15,989 | 14,795 | 21,630 | 21,920 |
営業 利益 |
1,392 | 1,530 | 1,896 | 2,040 |
経常 利益 |
821 | 1,109 | 1,221 | 1,344 |
当期 純利益 |
1,162 | 1,079 | 1,256 | 1,383 |
①収縮と転換
生活環境の変化と価値観の転換を大きな潮目として捉え、不動産価値を再創造していく
- 堅調に実績を積み上げる「LEGALAND」をマーケットリーダーへ
- 東京都心10区などの重点エリア物件を積極的に購入
②多極化
東京と大阪の2大都市を事業の中心とし、それぞれの市場に適した事業展開を行う
- 東京については資産価値の高い「LEGALAND」の積極的開発
- 大阪については大阪地盤の企業として豊富な情報網を活用して共同事業や「LEGALAND+」等の大型物件の開発、転売
③事業ポートフォリオの最適化
経営資源の最適化により利益の最大化を推し進めていく
- 不動産開発を主軸に事業拡大し、早期の資金回収に注力
- 事業構成の再構築を図り、賃貸事業増強や新事業の基盤構築
④コンプライアンス・リスクマネジメント強化
全てのステークホルダーに信頼される経営基盤強化、経営トップ自らが組織風土醸成に向けてメッセージを発信
- 企業の方向性、倫理観を明確にした「行動規範」制定
- 研修等を通じた「リスクコンプライアンス」の継続啓蒙
⑤コーポレートガバナンスの強化
コーポレートガバナンス・コードの内グロース上場企業が義務づけられるものは「基本5原則」であるもののガバナンス強化の観点から、積極的に補充原則等を意識した経営を推進
- 指名報酬委員会の設置
- サステナビリティを重視した社会貢献活動の継続、強化
- 環境認証物件の開発検討
⑥時価総額100億
成長戦略の実現を前提とし、株主還元と資本戦略によって株式価値の向上
- 中期経営計画の達成・業績と連動した配当性向による株主還元
- 資本政策、IR活動の強化